TikTok Lightで5000円稼ぐ方法

お得に使う

お得に使う

くらしのマーケットで退去後のハウスクリーニング依頼!支払い方法でまさかの大騒動

同棲をきっかけに社員寮を退去することになり、部屋のハウスクリーニングを自分で手配することに。 でも、紹介された業者は2万円超え。 「ちょっと高くない?」 「相場はいくら?」 と思いつつ一度は依頼したものの、ふと頭によぎったのは“安くできれば...
お得な支払い

中古はNG?洗濯機買うなら“アウトレット”が正解!型落ち新品を激安で買った話!

彼女との同棲スタートをきっかけに、洗濯機を買うことになりました。これまでは社員寮の共用洗濯機でなんとかなっていたけど、さすがに2人暮らしでは無理。布団も洗いたいし、静音性やランニングコストも気になる。そんな希望を満たす7kgクラスの洗濯機を...
お得な支払い

QBハウスをお得に使い倒す!ツキイチチケット&株主優待の活用術

QBハウスのカット料金、いつの間にか1,400円。「前はもっと安かったのに…」なんて思いながら、仕方なく通っていませんか?でも実は、ちょっとした工夫でQBハウスをもっと安く“使い倒す”方法があるんです。 たとえば――✔ 前回来店から1か月以...
お得に使う

利回り10%超!バロックジャパンの株主優待はこう使う!服に興味がない僕の活用術

バロックジャパンリミテッド(3548)から株主優待と配当金が届きました!100株保有で、年2回2,000円分のクーポンがもらえるのが嬉しいところです。 ただ、自分はファッションに詳しくなく、普段は全身ユニクロで同じ服を着回すタイプ。センスに...
お得に使う

「英語が話せたら…」香港ディズニーで後悔!人見知りが選んだAI英会話という自己投資

「美人なキャプテン・マーベルと楽しくお話ししたかった」「アナ雪エリアで、大好きなモッシーの出現時間を聞きたかった」 でもその場になると、言葉が出てこなかった――。香港ディズニーに2回行って思ったのは、「英語が少しでも話せたら、もっと楽しめた...
万博

愛知万博が良すぎて大阪万博も再訪したい!万博は自己投資!費用的に何回行けそう?

「超早割一日券の購入期限が10/6に迫ってる!」 「追加購入しようか迷ってるけど、そんな何回も行く価値ある?」 愛知万博「愛・地球博」に11回も訪問した私からすれば、万博には何度も足を運ぶ価値があると言えます! 2025年に開催される大阪・...
映画

【悲報】イオンシネマ持ち込み禁止!割高な飲食代に対抗するお得な鑑賞術!

みなさんに残念なお知らせです。 2024年9月27日からイオンシネマは飲食物の持ち込みが全面禁止になりました。 劇場内に持ち込まれる食べ物の強烈なニオイが他のお客さんの迷惑になるからだそうです。 特にマクドナルドやケンタッキー、銀だこなどの...
万博

大阪万博超早割一日券!抽選応募すべきパビリオンを愛知万博の実体験・傾向・投資家視点で

2025年!4年に一度の万博が20年ぶりに日本で開催されます! 2005年の愛知万博以来、日本では久しぶりの万博開催なので大注目のイベントですね! 私は地元が愛知ということもあり、2005年の愛知万博には11回も通い詰めた経験があります。 ...
お得に使う

【体験】投資家バーSTOCK PICKERSに潜入!隠キャ全開でなにもできず!

みなさんは投資家バーというのがあるのをご存知ですか? 実は銀座に投資家が集まる投資家バーSTOCK PICKERS というお店があるんです! みなさんこんにちは! このブログでは凡人が節約・ポイ活・投資・お得情報を駆使して労働から自由になり...
ディズニー

【レビュー】ディズニーくまのプーさんミュージカルが斬新過ぎた!

みなさんくまのプーさんは好きですか? 私は幼い頃からディズニーキャラクターの中ではくまのプーさんがダントツで好きでした。 くまのプーさんはアニメーション以外にも、過去には実写版くまのプーさんが映画化されて話題になりました。 しかし、今回紹介...